【ローグ】力の古文書(レジェンダリー化身)一覧【ディアブロ4】

掲載している値は、コレクションで表示される値です。
一部アイテムパワーにより変化する値があります

表記数値の文字色は、緑色可変値青色固定値を表しています。
Xはレベルやステータスによって変化する値です。

スポンサーリンク

防御

賦与可能装備:盾・兜・胸当て・ズボン・アミュレット

化身名効果
とばりの化身ライフ・ポーションを使用するとコスト無しで<ダークシュラウド>の影を1つ生み出す。影1つ毎にダメージ減少効果が[2.5-4.5]%増加する。

ライフ最大値の状態でもライフ・ポーションを飲めるようになる。
イカサマ師が携えし化身操作障害状態の敵から受けるダメージが[10.0-30.0]%減少する。操作障害状態の敵から直接ダメージを受けると、移動速度が2秒間15%[+]上昇する。
不服従の化身なんらかのダメージを与えると4秒間、防御力が[0.4-0.8]%[+]上昇する。効果は最大[25.0-46.0]%[+]まで蓄積する。
不死の化身スキルを使用すると、ライフを[0.5-2.5]%回復する。ライフが50%未満の場合はこのボーナスが2倍になる。
即時凍結せし化身冷気、あるいは凍結状態の敵を回避すると、5秒間にわたり[X]ダメージを吸収する障壁を獲得する。ダメージ吸収量は最大[X]。
反射障壁の化身直接ダメージを受けた後、[5.0-12.0]%の確率でライフ最大値の20%に等しい障壁を10秒間得る。遠距離の敵に対しては確率が2倍になる。
同化せし化身回避率が8%上昇する。回避するとライフ最大値の[5-12]%にあたる強化を得る。
多事なる賢人の化身回避率が8%上昇する。回避が成功するとライフ最大値の[5-25]%を回復する。
守護の化身健全状態でない時に攻撃を受けると自身の周囲に[2.5-6.0]秒間、魔法のドームが召喚される。ドームの中に立っているプレイヤーは無効状態になる。効果が発動するのは90秒1回のみ。
守護者の化身エリートモンスターにダメージを与えると、10秒間、最大Xのダメージを吸収する障壁を獲得する。効果が発動するのは20秒1回のみ。
尋常ならざる背信の化身眩暈状態の敵に神速スキルでダメージを与えると、2秒間隠密状態になる。
隠密が解除されると2秒間、回避率が[10-18]%[+]上昇する。
弱肉強食の化身<哀れな犠牲者>の爆発でダメージを与えた敵1体毎に、重要パッシブ効果の回復でライフが[X]から最大[X]まで回復する。
影なる者の化身幸運の一撃:クリティカルヒットを出すと、最大[45-65]%の確率でマナを消費しない<ダークシュラウド>の影を得る。
抜かりない手際の化身ライフ最大値から失ったライフの累計が50%になると、ダメージを受ける前に装備した防御、遁走または妖気スキルの1つを自動的に使用する。効果が発動するのは[45-30]秒に1回のみで、機動力スキルは自動使用されない。
抜き取られた食料の化身幸運の一撃:非基本スキルで脆弱状態の敵にダメージを与えると、[5-25]%の確率でライフ・ポーションをドロップする。
抵抗する攻撃者の化身<隠遁>をやめると6秒間にわたり全属性の耐性と最大耐性が10%[+]上昇する。
エリートモンスターを倒すと<隠遁>のクールダウンが[6.0-14.0]秒短縮される。
死を招く薄暮の化身<シャドウ注入>の影響を受けた敵を回避すると、4秒間隠密状態になる。隠密状態を解除すると、自身のライフ最大値の[10-30]%を回復する。
脱出の達人の化身自分を取り囲む敵からダメージを受けると、<煙幕>を投下し、10秒にわたって攻撃を[2-10]度回避する。効果が発動するのは20秒1回のみ。
腕力の化身基本スキルを使うと[2.0-10.0]秒間、20.0%のダメージ減少効果を得る。
賢明なる心の化身一度にライフ最大値の20%以上のダメージを受けると、[2.5-4.0]秒間、無効状態になる。効果が発動するのは20秒1回のみ。
重装で臨む化身防御力[210-601]を獲得するが、回避のクールダウンが100%増加する。
隠れた脅威の化身<近距離戦>の重要パッシブ効果によるボーナスが両方とも発動している間、敵から攻撃された際の回避率が[4-8]%[+]増加する。回避に成功するとこのボーナスはリセットされる。

攻撃

賦与可能装備:武器・手袋・指輪・アミュレット

化身名効果
エッジマスターの化身利用可能なプライマリリソースの残量に応じて、スキルで与えるダメージが最大[5-25]%[x]増加する。プライマリリソースがフルの状態で最大の効果を発揮する。
トリックショットの化身<貫通射撃>で敵にダメージを与えると、矢が分裂して2本になり左右へと飛んでいく。左右に飛んだ矢は<貫通射撃>の基礎ダメージの[10-30]%のダメージを与え、分裂しない。
ニードルフレアの化身荊棘の加護ダメージを与えると、[25-45]%の確率で自身とミニオンの周囲の敵すべてにダメージを与える。
ブラストトラッパーの化身幸運の一撃:罠スキルの影響を受けている敵にダメージを与えると[15-35]%の確率で[X]のシャドウダメージを与える爆発を起こし、2秒間、脆弱状態にする。
不意の化身回避を行うか<シャドウステップ>を使用すると、その場に大量のスタングレネードを残す。スタングレネードは爆発し、合計で[X]の物理ダメージを敵に与え、1.00秒間スタンさせる。
グレネードスキルのダメージが[25‐40]%増加する。
侵入者が携えし化身<ポイズントラップ>で隠密が解除されず、隠密でいる間はクールダウンと起動準備時間が発生しなくなる。隠密状態ではなくなると、すべての<ポイズントラップ>が起動し、<ポイズントラップ>に設置されている罠1つあたり[8.0-4.0]秒のクールダウンが発生する。
元素を司りし化身7秒間、複数の種類のダメージがセットとなり[15-35]%[x]上昇する。この効果は2つのセットを交互に発動する。
・火炎、電撃、物理
・冷気、毒、シャドウ
内なる静寂の化身ダメージが[5-13]%[x]増加する。3秒間静止した後は、このボーナスが3倍になる。
内密なる化身神速スキルと遁走スキルに+[1]。
冷気の錬金術師の化身幸運の一撃:<シャドウ注入>スキルでダメージを与えると、最大75%の確率で爆発を起こし、標的とその周囲の敵に[X]の冷気ダメージを与え、25%の冷気効果を与える。対象がすでに冷気状態か凍結状態の場合は、このダメージが100%[x]増加する。
凍り付きし化身基本スキルが常に<冷気の注入>状態になる。

冷気状態または凍結状態の敵に与えるダメージが[5-20]%[x]増加する。
分裂する矢の化身<一斉射撃>の跳躍した矢のダメージが40%から[50-90]%に増加する。<一斉射撃>の屋の跳躍した後に[30-70]%の確率で2本に分かれる。
切り裂く影の化身<ダッシュ>使用時、<シャドウクローン>が出現する。このクローンも<ダッシュ>を使用し、基礎ダメージの[150-350]%を与える。
剣舞の化身<ツイストブレード>が戻ってきた際に短時間旋回し、命中ごとに<ツイストブレード>の帰還時の[60-80]%のダメージを与える。
加速の化身コアスキルでクリティカルヒットを出すと、攻撃速度が5秒間、[10.0-30.0]%[+]上昇する。
即発注入の化身注入スキルを使用すると周囲に爆発が起こり、注入効果を発生させつつ、同タイプのダメージを[X]与える。
呪われし手の化身幸運の一撃:スキルが最大[20.0-40.0]%の確率で敵に吸血の呪いを与える。吸血の呪いを受けている敵は脆弱状態になる。

吸血の呪いにより溜めた魂のダメージが[20.0-60.0]%増加する。
回転刃の化身<コンビネーション>が周囲の敵に[35-55]%[x]増加したダメージを与える。
因果応報の化身遠距離の敵の攻撃を受けると、10%の確率で相手を2秒間スタンさせる。

スタンまたはノックダウンさせた相手に対して与えるダメージが[15-35]%[x]増加する。
奇術師が携えし化身<鉄菱>と<煙幕>がスタングレネードの効果を得て、[X]の物理ダメージを与えて敵を1秒間スタンするスタングレネードを投げる。

スタングレネードのダメージが[25-45]%増加する。
巧妙なる先制攻撃の化身エネルギーを75消費すると大量のスタングレネードを投げて爆発させ、合計で[X]の物理ダメージを敵に与えて1.00秒間スタンさせる。
グレネードスキルで与えるダメージが[25-45]%増加する。
復讐に燃える化身幸運の一撃:脆弱状態の敵にダメージを与えると最大25%の確率で敵の位置に矢の嵐を起こし、3秒間にわたり[X]の物理ダメージを与える。

矢の嵐のダメージが[45-65]%増加する。
忍び寄る死の化身敵に付与された、異なる操作障害効果1つごとに、継続ダメージ効果が[5.0-20.0]%[x]増加する。抑圧不可状態の敵とよろめき状態のボスは、代わりに継続ダメージ効果から受けるダメージが[10-40]%[x]増加する。
急速の化身基本スキルの攻撃速度が[15-35]%[+]上昇する。
慢心の化身自身に障壁が発動している場合、与えるダメージが[10-30]%[x]増加する。
断裂する欠片の化身幸運の一撃:凍結状態の敵に攻撃を命中させたり倒したりすると、最大100%の確率で氷の破片を作り出してその敵から発射し、Xの冷気ダメージを与えて、[20-30]%の冷気効果を与える。
日和見主義者の化身隠密状態を発動または解除すると、自身の周囲に複数のスタングレネードを落として爆発させ、敵に合計[X]の物理ダメージを与えて1.00秒間スタンさせる。

スタングレネードのダメージが[25-45]%増加する。
星の欠片で作られし化身<ナイフの舞>のナイフが命中時に50%の確率で砕けて、6個の金属片を飛散させ、Xの物理ダメージを与える。

<ナイフの舞>がコンボポイントを消費するようになり、最大値を超えて最大3つの追加のチャージが付与される。
月の出の化身基本スキルで敵にダメージを与えると10秒間、攻撃速度が4%上昇する。この効果は最大5回まで蓄積する。蓄積が上限に達すると吸血の滾り状態になり、10秒間、基本スキルのダメージが[40-100]%[x]、移動速度が15%上昇する。
有毒なる切っ先の化身3回使用するたびに<串刺し>が<毒の注入>状態になり、効果が通常の[105-165]%になる。
期待の化身敵を基本スキルで攻撃すると、次の5秒以内に使用したコアスキルで与えるダメージが[5-12]%[x]増加する。増加量は最大で30%[x]。
毒の錬金術師の化身幸運の一撃:<シャドウ注入>スキルでダメージを与えると、最大75%の確率で毒性の爆発を起こし、標的とその周囲の敵に5秒間にわたり[X]の毒ダメージを与える。対象がすでに毒状態の場合は、このダメージが100%[x]増加する。
毒雲帯びし化身隠密状態になると、6秒間にわたりXの毒ダメージを与える雲を作り出す。
沸き立つ血の化身コアスキルが敵に対してオーバーパワーになると、不安定な血の滴を3個発生させる。不安定な血の滴を集めると爆発し、周囲に[X]の物理ダメージを与える。
20秒ごとに、次に使用するスキルが必ずオーバーパワーになる。
爆ぜる影の化身<ダークシュラウド>の影が取り除かれた際に爆発が発生し、[X]のシャドウダメージを与え、爆発が命中したすべての敵に<シャドウ注入>の効果を与える。
盗まれた活力の化身重要パッシブ効果<機運>の蓄積が最大値の間、喉かきスキルのダメージが[30-50]%増加する。また、8秒ごとに、3秒間抑圧不可状態となる。
目にも留まらぬ化身<一斉射撃>の矢が1体の敵を射貫くようになる。<一斉射撃>の攻撃速度が[10.0-30.0]%[+]上昇する。
相乗効果の化身神速スキルを使用すると、次に使用する遁走スキルのクールダウンが20%減少する。遁走スキルを使用すると、次に使用する神速スキルのダメージが[35-55]%[x]増加する。
真眼の化身内なる目でマークされた敵へのクリティカルヒットダメージが[70-100]%[x]上昇する。内なる目のゲージが満タンの間、ダメージが[21-30]%[x]増加する。
矢の嵐の化身幸運の一撃:射手および喉かきスキルが最大25%の確率で敵の位置に矢の嵐を起こし、3秒間にわたり[X]の物理ダメージを与える。
矢の嵐のダメージが[45-65]%増加する。
突進する盗賊の化身<コンビネーション>のダメージが[25-45]%[x]増加し、命中するたびに20%の確率で敵を3秒間スタンさせる。
繰り返す化身<速射>が[30-50]%の確率で別の標的に跳飛する。
腐敗の化身脆弱状態の敵に対する注入スキルの効果が[25-45]%[x]強化される。
苛む化身負傷状態の敵に対するクリティカルヒット率が、[13-23]%[+]上昇する。自身が健全状態の時は、モンスター操作障害効果の持続時間が[25-45]%[+]増加する。
避けがたき運命の化身継続ダメージ効果を受けている敵のライフが35%以下になった時、7秒ごとに爆発が発生し、敵が影響を受けている属性1種類ごとにXのダメージを与える。
鉄の雨の化身<煙幕>が[80-100]%の確率で爆発した位置に矢の嵐を起こし、3秒間にわたり[X]の物理ダメージを与える。

矢の嵐は継続的に脆弱効果を与える。
限定注入の化身<シャドウクローン>がスキルに付与されている注入効果も模倣する。注入スキルを使用すると、発動している<シャドウクローン>が与えるダメージが9秒間、[5-25]%[x]増加する。
飛び散る毒の化身幸運の一撃:<毒の注入>スキルが最大15%の確率で毒溜まりを生み出す。毒溜まりは、範囲内の敵に3秒間にわたり[X]の毒ダメージを与える。毒溜まりの中にいる間は自身の<毒の注入>スキルにクールダウンが発生せず、際限なくチャージできる。

リソース

賦与可能装備:指輪・アミュレット

化身名効果
強欲の化身脆弱状態の敵を倒すと、4秒間、エネルギー回復量が[55.0‐70.0]%[x]増加する。
星明かりの化身ライフが20%回復するごとに、またはライフ最大値の状態で過回復したライフの120%ごとに、プライマリリソースを[25.0-45.0]獲得する。
活気づく切り裂き魔の化身幸運の一撃:敵に機動力スキルでダメージを与えると最大[15-30]%の確率でエネルギーが完全に回復する。

エネルギー最大値が[15-30]増加する。
覇気の化身エリートモンスターに基本スキルでダメージを与えると、エネルギーを4生成する。
基本スキルでエリートモンスターを倒すとエネルギーを[25.0‐40.0]生成する。
貪り食らう怒りの化身コアスキルで敵を倒すと基本コストの[15.0-35.0]%が還元される。1回のスキル使用で一度しか発動しない。
闇の舞踏の化身5秒ごとに次のコアスキルがプライマリリソースの代わりに[X]のライフを消費する。この効果はライフがライフ最大値の60%以上ある場合にのみ発動する。

ライフを消費するスキルはダメージが80%[+]増加する。
順応性の化身リソースが最大値の50%未満の状態で使用すると、基本スキルがプライマリリソースを3生成する。1回のスキル使用につき一度のみ。

リソースが最大値の50%以上の状態で使用すると、基本スキルのダメージが[20-100]%[x]増加する。
黒点を司る化身敵を操作障害状態にすると、プライマリリソースが[1.0-8.0]回復する。

ユーティリティ

賦与可能装備:盾・兜・胸当て・手袋・ズボン・ブーツ・アミュレット

化身名効果
共有された悲劇の化身幸運の一撃:操作障害状態の敵を攻撃すると、最大[35-55]%の確率で操作障害効果が別の敵に伝播する。
凍てる歩みの化身ライフが[45-60]%未満のとき、回避が付近の敵を凍結させてXの冷気ダメージを与え、3秒間、脆弱状態にする。
剛勇の化身近距離に敵が5体以上いる場合、それらの敵を[3-5]秒間スタンする。この効果は20秒一回のみ。
助力の化身援兵のクールダウンが[23-33]%短縮される。奥義スキル使用後に援兵の傭兵を呼び出す。この効果は30秒1回以上は発生しない。
噴出する情熱の化身グレネードスキルが罠スキルにカウントされる。罠を仕掛けるかグレネードを投下すると、移動速度が3秒にわたって[10-30]%[+]上昇する。
回避の化身操作障害効果を受けている間に負傷すると、4秒間抑圧不可になる。この効果のクールダウンは[40-20]秒。
圧壊する者の化身幸運の一撃:脆弱状態の敵に直接ダメージを与えると、最大[30-50]%の確率でその敵を2秒間、眩暈状態にする。
意識霞む痛撃の化身幸運の一撃:敵にダメージを与えると、最大20%の確率でその敵を2秒間、眩暈状態にする。

眩暈状態の敵に与えるダメージが[5-25]%[x]増加する。
搾取者の化身敵に対する操作障害効果の持続時間が20%[+]延長される。敵が抑圧不可状態の場合、与えるダメージが[25-45]%[x]増加する。
放縦なる電撃打ちし化身[3.5−2.0]秒ごとに遠距離の敵を引き寄せる。それらの敵は3秒間、受けるダメージが10%[x]増加する。標的がボスである場合、または自身が隠密状態の場合は引き寄せることができない。
有害なる氷の化身<毒の注入>効果で毒を受けた敵が冷気状態になると、毎秒20%冷気状態が進行する。凍結状態の敵に与える毒ダメージが[20-40]%[x]増加する。
棘ある思念の化身連続発動中とその後3秒間、荊棘の加護をX獲得する。
氷撃の化身グレネードスキルが命中した敵は、クリティカルヒット率と等しい確率で、2秒間凍結する。
凍結またはスタン状態の敵に対するクリティカルヒットダメージが[10-30]%[x]増加する。
紅潮の化身基本スキルを5回使用した後、発動中のクールダウンのいずれか1つが[1.0-2.5]秒短縮される。
苦境に陥れる名射手の化身<鉄菱>が射手スキルになり、その持続時間中に貫通するダガーも[5-25]本放って、それぞれがXのシャドウダメージを与えて3秒間、敵を脆弱状態にする。
速まる霧の化身<ダッシュ>終了後、自動的に<煙幕>を投下する。<煙幕>が命中した敵1体につき、<ダッシュ>のクールダウンが[0.50-0.70]秒から[1.50-2.10]秒まで短縮される。

機動力

賦与可能装備:ブーツ・アミュレット

化身名効果
まとう風の化身クリティカルヒットを与えると1秒から最大6秒間まで、移動速度が[8.5‐16.0]%上昇する。
クレイヴェンの化身スロウまたは冷気状態の敵から遠ざかる際、移動速度が[25-45]%[x]上昇する。
ゴーストウォーカーの化身抑圧不可の時、およびその4秒後、移動速度が[10-30]%[+]上昇し、束縛不可になる。
変容の化身回避時にコウモリの煙に変身し、2.5秒間、抑圧不可になる。通り抜けた敵にXの物理ダメージと吸血の呪いを与える。回避のクールダウンが[10.0-4.0]秒延長される。
殺戮の化身移動速度が20%上昇する。近距離の敵からダメージを受けた後は[5.0-2.5]秒間、このボーナスが失われる。
破壊の化身<シャドウステップ>のチャージ数が1増加する。敵を<シャドウステップ>で倒すと、チャージが1還元され、2秒間<シャドウステップ>のダメージが[4.5‐12.0]%[x]増加する。増加量は最大[18‐48]%[x]。
雲のごとき薬の化身ライフ・ポーションを使用すると3秒間、移動速度が[35-50]%[+]上昇する。また、ライフ最大値の状態でもライフ・ポーションを飲めるようになる。

20メートル移動するたびに、ライフ・ポーションを1つ出現させる。