掲載している値は、コレクションで表示される値です。
一部アイテムパワーにより変化する値があります。
表記数値の文字色は、緑色は可変値・青色は固定値を表しています。
Xはレベルやステータスによって変化する値です。
防御
賦与可能装備:盾・兜・胸当て・ズボン・アミュレット
化身名 | 効果 |
---|---|
不服従の化身 | なんらかのダメージを与えると4秒間、防御力が[0.4-0.8]%[+]上昇する。効果は最大[25.0-46.0]%[+]まで蓄積する。 |
不死の化身 | スキルを使用すると、ライフを[0.5-2.5]%回復する。ライフが50%未満の場合はこのボーナスが2倍になる。 |
加護を与えし嵐の化身 | <ボーンストーム>が敵にダメージを与えるごとに10秒間、ライフ最大値の[1-8]%分の障壁を獲得する。 |
反射障壁の化身 | 直接ダメージを受けた後、[5.0-12.0]%の確率でライフ最大値の20%に等しい障壁を10秒間得る。遠距離の敵に対しては確率が2倍になる。 |
同化せし化身 | 回避率が8%上昇する。回避するとライフ最大値の[5-12]%にあたる強化を得る。 |
多事なる賢人の化身 | 回避率が8%上昇する。回避が成功するとライフ最大値の[5-25]%を回復する。 |
守護の化身 | 健全状態でない時に攻撃を受けると自身の周囲に[2.5-6.0]秒間、魔法のドームが召喚される。ドームの中に立っているプレイヤーは無効状態になる。効果が発動するのは90秒に1回のみ。 |
守護者の化身 | エリートモンスターにダメージを与えると、10秒間、最大Xのダメージを吸収する障壁を獲得する。効果が発動するのは20秒に1回のみ。 |
抜かりない手際の化身 | ライフ最大値から失ったライフの累計が50%になると、ダメージを受ける前に装備した防御、遁走または妖気スキルの1つを自動的に使用する。効果が発動するのは[45-30]秒に1回のみで、機動力スキルは自動使用されない。 |
死化粧師の化身 | 死体1体を消費した際に[15-35]%の確率で血のオーブが出現する。 |
腕力の化身 | 基本スキルを使うと[2.0-10.0]秒間、20.0%のダメージ減少効果を得る。 |
賢明なる心の化身 | 一度にライフ最大値の20%以上のダメージを受けると、[2.5-4.0]秒間、無効状態になる。効果が発動するのは20秒に1回のみ。 |
重装で臨む化身 | 防御力[210-601]を獲得するが、回避のクールダウンが100%増加する。 |
鍛えられし骨の化身 | 自身とミニオンのダメージ減少率が[10-30]%増加する。 |
攻撃
賦与可能装備:武器・手袋・指輪・アミュレット
化身名 | 効果 |
---|---|
エッジマスターの化身 | 利用可能なプライマリリソースの残量に応じて、スキルで与えるダメージが最大[5-25]%[x]増加する。プライマリリソースがフルの状態で最大の効果を発揮する。 |
ニードルフレアの化身 | 荊棘の加護ダメージを与えると、[25-45]%の確率で自身とミニオンの周囲の敵すべてにダメージを与える。 |
フェル・グラトニーの化身 | ゴーレムのアクティブ・スキルを発動するとゴーレムが爆発して周囲の敵にXの物理ダメージを与えるようになる。ゴーレムは死体を消費して残りのクールダウン時間を1秒短縮できる。 |
ブラッド・シーカーの化身 | 槍に貫かれている敵1体ごとに、<ブラッドランス>がメインの標的に与えるダメージが[10-30]%[x]増加する。 |
ラズマに選ばれし化身 | 血のスキルでオーバーパワーが発生すると、4秒間にわたり攻撃速度が[35-55]%[+]増加する。 |
不屈の指揮官の化身 | <死者の軍勢>を使用中、ミニオンのダメージが[70-110]%[+]増加し、受けるダメージが90%減少する。 |
元素を司りし化身 | 7秒間、複数の種類のダメージがセットとなり[15-35]%[x]上昇する。この効果は2つのセットを交互に発動する。 ・火炎、電撃、物理 ・冷気、毒、シャドウ |
元素星座の化身 | 火術、感電および凍結スキルを使用するとそれぞれに対応した元素のダガーが自身の周囲に召喚され、それが敵を貫通して3秒後にXのダメージを与える。このダメージは使用した対応する元素スキルごとに100%増加する。 |
内なる静寂の化身 | ダメージが[5-13]%[x]増加する。3秒間静止した後は、このボーナスが3倍になる。 |
刈り取る蓮が携えし化身 | <刈り取り>が戻ってこなくなる代わりに、到達点から3体に分裂した霊体が広がるようになる。<刈り取り>が通常ダメージの[140-200]%のダメージを与える。 |
加速の化身 | コアスキルでクリティカルヒットを出すと、攻撃速度が5秒間、[10.0-30.0]%[+]上昇する。 |
呪われし手の化身 | 幸運の一撃:スキルが最大[20.0-40.0]%の確率で敵に吸血の呪いを与える。吸血の呪いを受けている敵は脆弱状態になる。 吸血の呪いにより溜めた魂のダメージが[20.0-60.0]%増加する。 |
命吸う羽軸の化身 | <ブラッドランス>を使用すると血のオーブを消費して、血のオーブからもランスを召喚する。追加の<ブラッドランス>はそれぞれ[20-60]%の通常ダメージを与え、ランスが当たっていない敵を優先的に標的にする。 |
囚われし霊の化身 | <ボーンプリズン>の中で<ボーンスピリット>が爆発すると、追加の爆発が発生し、通常ダメージの[40.0-80.0]%を与える。 <ボーンスピリット>が<ボーンプリズン>の中に捕らわれた敵を優先的に狙うようになる。 |
因果応報の化身 | 遠距離の敵の攻撃を受けると、10%の確率で相手を2秒間スタンさせる。 スタンまたはノックダウンさせた相手に対して与えるダメージが[15-35]%[x]増加する。 |
堕ちし者の化身 | いずれかの呪いを受けている敵へのシャドウダメージが[35-55]%[x]増加する。 |
大いなる供宴の化身 | ミニオンのダメージが[30-45]%[x]増加するが、1体ごとに精髄が毎秒1消費される。使役中のミニオンがいない場合、このダメージ増加は使用者に適用され、毎秒7の精髄を消費する。 |
大津波の化身 | <ブラッドウェーブ>の放つ波が2回増加する。追加の波は通常ダメージの[100-120]%のダメージを与える。 |
影霧の化身 | ミニオンがその周囲の敵に毎秒Xのシャドウダメージを与える。この継続ダメージは敵がそのオーラから離れた後も[2.0-5.0]秒間持続する。 |
忍び寄る死の化身 | 敵に付与された、異なる操作障害効果1つごとに、継続ダメージ効果が[5.0-20.0]%[x]増加する。抑圧不可状態の敵とよろめき状態のボスは、代わりに継続ダメージ効果から受けるダメージが[10-40]%[x]増加する。 |
急速の化身 | 基本スキルの攻撃速度が[15-35]%[+]上昇する。 |
慢心の化身 | 自身に障壁が発動している場合、与えるダメージが[10-30]%[x]増加する。 |
断裂の化身 | <ボーンスピア>のメイン攻撃が命中した2体目以降の敵を3秒間、脆弱にする。<ボーンスピア>から出る骨の欠片が、脆弱状態の敵に[30-70]%のボーナスダメージを与え、貫通する。 |
早すぎる死の化身 | 回復量が自身のライフ最大値の100%を超えると、余剰1%ごとに次に与えるクリティカルヒットのダメージが0.5%[x]増加する。このボーナスは最大で[30-70]%[x]。 ライフ最大値の状態でもライフ・ポーションを飲めるようになる。 |
月の出の化身 | 基本スキルで敵にダメージを与えると10秒間、攻撃速度が4%上昇する。この効果は最大5回まで蓄積する。蓄積が上限に達すると吸血の滾り状態になり、10秒間、基本スキルのダメージが[40-100]%[x]、移動速度が15%上昇する。 |
期待の化身 | 敵を基本スキルで攻撃すると、次の5秒以内に使用したコアスキルで与えるダメージが[5-12]%[x]増加する。増加量は最大で30%[x]。 |
朽ちた化身 | <腐敗>が最大2体の標的に追加で連鎖して破裂する。<腐敗>による爆発ダメージが[15-35]%[x]増加する。 |
気力宿す死神の化身 | <刈り取り>で敵にダメージを与えると[15-35]%の確率で<病害>溜まりが標的の足元に発生し、[70-190]%[x]のボーナスダメージを与える。効果が発動するのは3秒に1回のみ。 |
沸き立つ血の化身 | コアスキルが敵に対してオーバーパワーになると、不安定な血の滴を3個発生させる。不安定な血の滴を集めると爆発し、周囲に[X]の物理ダメージを与える。 20秒ごとに、次に使用するスキルが必ずオーバーパワーになる。 |
漸進せし騒霊の化身 | <ボーンスピリット>の爆発時、3体の霊魂が出現し、付近の敵を探してそのダメージの[20-40]%のダメージを与える。この効果が発動するのは一度につき1回のみ。 |
熱狂の死者の化身 | 召喚したミニオンが敵にダメージを与える度、ミニオンの攻撃速度が3秒間、[10-18]%[+]から最大[30-54]%[+]上昇する。 |
生贄の化身 | 生贄ボーナスが[35-55]%増加する。 |
病害の化身 | <影なる病魔>の重要パッシブ効果により敵に10回ダメージを与えると、6秒間にわたり自身が与えるダメージが[35-55]%[x]増加する。 |
究極の影の化身 | <ボーンストーム>と<ブラッドウェーブ>に闇スキルの性質が加わってシャドウダメージを与え、追加効果を獲得する。 ・<ボーンストーム>によってダメージを受けた敵は、2秒間にわたり[X]のシャドウダメージを受ける。 ・<ブラッドウェーブ>が移動した跡に不浄の地を残し、4秒間にわたり[X]のシャドウダメージを与える。 |
突進せし闇の化身 | <ボーンプリズン>によって<病害>溜まりが発生し、[80-140]%[x]のボーナスダメージを6秒間にわたって与える。 |
腐敗の化身 | <影なる病魔>の重要パッシブ効果により敵にダメージを与える度に、そこから10秒間にわたって次に使用した、<影なる病魔>のダメージが[30-50]%[x]増加する。この効果は最大5まで蓄積する。 |
膨らむ呪いの化身 | <ボーンスピリット>のクリティカルヒット率が[10-30]%[+]上昇する。 15秒間、<ボーンスピリット>が命中した敵1体ごとに、精髄最大値が2上昇する。最大で50まで。 |
苛む化身 | 負傷状態の敵に対するクリティカルヒット率が、[13-23]%[+]上昇する。自身が健全状態の時は、モンスター操作障害効果の持続時間が[25-45]%[+]増加する。 |
蘇りし化身 | 自分のミニオンが生きている間、10秒後に与えるダメージが最大[25-45]%[x]まで増加する。 |
血の海の化身 | <ブラッドサージ>のノヴァが少し遅れて繰り返し、[30-10]%[x]減少したダメージを与える。 |
血塗れの化身 | <ブラッドミスト>の跡に4秒間、不浄の地が残り、毎秒[X]のシャドウダメージを与える。<ブラッドミスト>の発動中は移動速度が20%[+]上昇する。 |
血飢の化身 | <ブラッドランス>がすでに槍が刺さっている敵に命中する度、付近の敵に追加の<ブラッドランス>を放ち、通常の[40-80]%のダメージを与える。 |
貪欲なる触手の化身 | <死食草>を放つと、クリティカルヒット率が6秒間、[5-25]%[+]上昇する。<死食草>のダメージを受けた敵に対しては、クリティカルヒットダメージが[10-50]%[x]増加する。 |
避けがたき運命の化身 | 継続ダメージ効果を受けている敵のライフが35%以下になった時、7秒ごとに爆発が発生し、敵が影響を受けている属性1種類ごとにXのダメージを与える。 |
鋸歯の化身 | 重要パッシブ効果<骨化した精髄>によって、骨スキルでのクリティカルヒットダメージが50以上の精髄1つにつき1%[x]増加する。増加は最大[25-45]%[x]。 |
青ざめた化身 | 死体1体を消費すると5秒間、コアスキルのダメージが[3.5-7.0]%[x]増加する。増加量は最大[17.5-35.0]%[x]。 |
骨の疾風の化身 | <ボーンストーム>が最大8体の死体を消費して、持続時間を最長[5.0‐15.0]秒延長する。 |
骨砕きの化身 | <ボーンプリズン>の区画が破壊されるか終了すると、周囲一帯に[X]ダメージを与える。 |
リソース
賦与可能装備:指輪・アミュレット
化身名 | 効果 |
---|---|
むき出しの肉の化身 | 幸運の一撃:脆弱状態の敵を攻撃すると、最大10%の確率で[35.0-55.0]の精髄を生成する。 |
ファストブラッドの化身 | 血のオーブが奥義のクールダウンを[1.00-3.00]秒短縮する。 |
レクイエムの化身 | 有効なミニオン1体につき、[2.0-10.0]の精髄最大値を獲得する。 |
星明かりの化身 | ライフが20%回復するごとに、またはライフ最大値の状態で過回復したライフの120%ごとに、プライマリリソースを[25.0-45.0]獲得する。 |
濃厚な血の化身 | 血のオーブが[10.0-30.0]の精髄を付与する。 |
砕けし霊の化身 | <ボーンスピリット>を使用すると同時に18本のボーンスプリンターを全方位に放ち、ダメージが[200-600]%[x]増加して命中した敵1体あたり精髄を6生成する。 |
肉裂きの化身 | <腐敗>が爆発すると、精髄を[25.0-45.0]得る。 |
苦悩の化身 | 骨スキルでクリティカルヒットを出すと、精髄回復量が4秒間、[95.0-165.0]%[x]増加する。 |
貪り食らう怒りの化身 | コアスキルで敵を倒すと基本コストの[15.0-35.0]%が還元される。1回のスキル使用で一度しか発動しない。 |
長き影の化身 | 幸運の一撃:継続シャドウダメージ効果が[15.0-35.0]%の確率で3の精髄を生成する。 <影なる病魔>の重要パッシブ効果によるダメージは常に2の精髄を生成する。 |
闇の舞踏の化身 | 5秒ごとに次のコアスキルがプライマリリソースの代わりに[X]のライフを消費する。この効果はライフがライフ最大値の60%以上ある場合にのみ発動する。 ライフを消費するスキルはダメージが80%[+]増加する。 |
順応性の化身 | リソースが最大値の50%未満の状態で使用すると、基本スキルがプライマリリソースを3生成する。1回のスキル使用につき一度のみ。 リソースが最大値の50%以上の状態で使用すると、基本スキルのダメージが[20-100]%[x]増加する。 |
黒点を司る化身 | 敵を操作障害状態にすると、プライマリリソースが[1.0-8.0]回復する。 |
ユーティリティ
賦与可能装備:盾・兜・胸当て・手袋・ズボン・ブーツ・アミュレット
化身名 | 効果 |
---|---|
共有された悲劇の化身 | 幸運の一撃:操作障害状態の敵を攻撃すると、最大[35-55]%の確率で操作障害効果が別の敵に伝播する。 |
冷気をもたらす者の化身 | 8秒ごとにスケルトンメイジが吹雪を起こして敵に[X]ダメージを与え、さらに継続的に冷気状態にして、6秒間にわたり8%のダメージを与える。 |
凍てる歩みの化身 | ライフが[45-60]%未満のとき、回避が付近の敵を凍結させてXの冷気ダメージを与え、3秒間、脆弱状態にする。 |
剛勇の化身 | 近距離に敵が5体以上いる場合、それらの敵を[3-5]秒間スタンする。この効果は20秒に一回のみ。 |
助力の化身 | 援兵のクールダウンが[23-33]%短縮される。奥義スキル使用後に援兵の傭兵を呼び出す。この効果は30秒に1回以上は発生しない。 |
呪われしオーラの化身 | 自身が闇のオーラに包まれ、オーラに触れた敵に<衰弱>および<アイアンメイデン>の効果を与える。 この方法で与えられた呪いは[2.5-0.3]秒ごとに周囲の標的に拡散され、そのオーラの外では4秒間持続する。 |
回避の化身 | 操作障害効果を受けている間に負傷すると、4秒間抑圧不可になる。この効果のクールダウンは[40-20]秒。 |
巨躯の化身 | ゴーレムが通常攻撃で敵にダメージを与えるたびに、発生中のクールダウンが[2-18]%の確率で2秒減少する。また、[1.0-9.0]%の確率で死体を発生させる。 |
意識霞む痛撃の化身 | 幸運の一撃:敵にダメージを与えると、最大20%の確率でその敵を2秒間、眩暈状態にする。 眩暈状態の敵に与えるダメージが[5-25]%[x]増加する。 |
拷問の化身 | <アイアンメイデン>が闇スキルにもなり、シャドウダメージを与える。<アイアンメイデン>からダメージを受けた敵が、[10-30]%の確率で1秒間スタン状態になる。 |
搾取者の化身 | 敵に対する操作障害効果の持続時間が20%[+]延長される。敵が抑圧不可状態の場合、与えるダメージが[25-45]%[x]増加する。 |
放縦なる電撃打ちし化身 | [3.5−2.0]秒ごとに遠距離の敵を引き寄せる。それらの敵は3秒間、受けるダメージが10%[x]増加する。標的がボスである場合、または自身が隠密状態の場合は引き寄せることができない。 |
棘ある思念の化身 | 連続発動中とその後3秒間、荊棘の加護をX獲得する。 |
無明なる化身 | スケルトン・プリーストがスケルトンウォーリアの攻撃を強化してシャドウダメージを与えさせ、[5.0-25.0]%の確率で敵を1.5秒間スタンさせるようになる。 |
爆発霧の化身 | <ブラッドミスト>が、自身を取り囲む死体に<コープスエクスプロージョン>を発動する。<ブラッドミスト>によって死体1体が爆発すると、クールダウンが[0.1-0.8]秒短縮される。 |
紅潮の化身 | 基本スキルを5回使用した後、発動中のクールダウンのいずれか1つが[1.0-2.5]秒短縮される。 |
虚空の化身 | <病害>に汚されたエリアが、出現時の影響範囲の周囲にいる敵を引き寄せる。 |
血を集めし者の化身 | スケルトン・プリーストがその[55-75]%の効力を使用者にも付与する。 |
邪教の支配もたらす化身 | スケルトンウォーリアとスケルトンメイジの最大数が2増加する。 |
機動力
賦与可能装備:ブーツ・アミュレット
化身名 | 効果 |
---|---|
まとう風の化身 | クリティカルヒットを与えると1秒から最大6秒間まで、移動速度が[8.5‐16.0]%上昇する。 |
クレイヴェンの化身 | スロウまたは冷気状態の敵から遠ざかる際、移動速度が[25-45]%[x]上昇する。 |
ゴーストウォーカーの化身 | 抑圧不可の時、およびその4秒後、移動速度が[10-30]%[+]上昇し、束縛不可になる。 |
不浄なる束縛の化身 | ゴーレムのアクティブ・スキルを発動すると、6秒間自身とゴーレムの間に繋がりが生まれる。この間、どちらも束縛不可状態になり、移動速度が[25.0-45.0]%上昇する。 |
変容の化身 | 回避時にコウモリの煙に変身し、2.5秒間、抑圧不可になる。通り抜けた敵にXの物理ダメージと吸血の呪いを与える。回避のクールダウンが[10.0-4.0]秒延長される。 |
容赦なき死神の化身 | <刈り取り>により自身が前方へ疾走して攻撃するようになる。機動力スキルになり、精髄を消費しなくなるが、[13.5-3.5]秒のクールダウンが発生する。 |
忍び寄る霧の化身 | 回避のクールダウンが[20.0-40.0]%短縮する。<ブラッドミスト>中にも回避ができるようになり、その移動距離が2倍になる。 <ブラッドミスト>の状態に入るか終了した際に、回避のクールダウンがリセットされる。 |
殺戮の化身 | 移動速度が20%上昇する。近距離の敵からダメージを受けた後は[5.0-2.5]秒間、このボーナスが失われる。 |